ふるさと村構想

タグ:#産地直送

5

2022年度産「八甲田きみ」卸取引先募集中!

ご贈答・ご家庭には最適です!
 ♪♪~採れたて新鮮な食材を!

一度食べたら忘れない本場の味を八甲田山から産直でお届けいたします♪♪~

季節の旬を先取り!選び向かれた本物の味を先行予約受付中!
八甲田きみ裏のコピー

■完全予約制・予約時期:8月31日までとなっております。
期間限定販売となっておりますので、お早めの予約をお願い致します!
※毎年、多数のご予約でいっぱいになり、販売に支障がきたしておりますので、期間外販売については受け付けておりませんのでご了承願います。
 
八甲田きみチラシ表のコピー
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
八甲田きみイラスト-3のコピー 

契約栽培及び卸を希望するお客様へ!

■こだわり市場の食材は業務用の卸しも行なっています。
 

より多くの人に安心して食べられるものを提供したい。
そのためにさまざまのチャンネルでこだわり市場の食材をご紹介するため、飲食店、旅館、宿泊施設、ホテル、スーパー、青果卸専門店などへの卸しを行なっています。
消費者と生産者が一体となり、食を通した関係を「こだわり市場」は、伝えて行きます。
 
植付け・収穫・出荷量は、お客様のご要望に合わせて調整できます。
■品質・納期保証(契約は1年毎となります)
■契約トン数を確実にお届け致します。面積栽培契約も可能です
■農産物の管理や収穫は、全て弊社グループ生産者にて行います

■お客様のご希望の作物の相談にも応じております !!

詳しい内容等に関しては、メールにて対応いたします。
102892809_o2のコピー.jpg-2


なんなりとご用命を! 
      

会社マーク
是非、ご連絡をお待ちしております! 
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

“期間限定予約受付中” 毎年人気のホワイトコーンが予約販売スタートしました! 生でも食べられる珍しいレアな白いトウモロコシ「ピュアホワイト」 糖度が17度以上もあるとっても甘いスイートコーンです。 しかも、粒皮が薄いので、生で食べても美味しいです。もちろん茹でたては絶品。 出荷時期はトウモロコシの旬(9月10日頃~10月10日頃)ころです!! ※天候等により多少、収穫時期が前後する場合がございます。
0c8b4a2fb427f96250ec
■期間限定販売:9月10日〜10月10日までとなっております。 期間限定販売となっておりますので、お早めの予約をお願い致します! ※毎年、多数のご予約でいっぱいになり、販売に支障がきたしておりますので、期間外販売については受け付けておりませんのでご了承願います。 【幻の白いトウモロコシ】 ひと口食べると、「こんなに甘いとうもろこしがあるの~!!!」 というくらい甘いとうもろこしの「ピュアホワイト」
新鮮野菜【早期予約】「ピュアホワイト」とうもろこし
青森県南八甲田山産【送料無料】【産地直送】
2013126f297c476e11f6
粒が真っ白なとうもろこしです。 野菜というより、「フルーツとうもろこし」のネーミングがぴったりの、ピュアホワイトの糖度は、何と17度~18度くらいもあります。
527baf8f0cc56dc8f284
■粒皮が薄いので、生のまま食べても美味しい シャキシャキとして、みずみずしい食感、そしてその甘さ。 まず、生で食べてみて頂きたい!! ひと口食べると、溢れ出すジュウシーな果汁にビックリする事間違いなし。 寒暖差の激しい南八甲田山山麓、特にトウモロコシ作りに適している八甲田山の朝もぎ「ピュアホワイト」をお届けいたいます。
af39bc076dce27def9bd
☆☆☆☆☆只今‼︎予約受付中☆☆☆☆☆ 「ピュアホワイト」はその名のとおり、 真っ白で光沢のある白い粒のとうもろこしです。 その輝きはまるでパールのように美しく、見た目にも華やかに映ります。 畑で採れるスイーツ幻のとうもろこし!当店が自信を持ってお届けする、生で食べても安心な甘くジューシーなピュアホワイトは、より高品質な「八甲田山ピュアホワイト」になりました♪
トウモロコシ変更チラシ2022.8-1

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

初めまして!
岩手県雫石町で代々米専業農家をしておりますファーム菅久と申します。
今回、新型コロナウイルスの影響で、長年取引をして頂いたお客様との取引が激減してたいへん苦慮しております。
皆様のお力をお借りしたいと掲載させて頂きました。
コロナの影響で今年度産の米も私たちが思っている以上に深刻に販売不振に至っております。
また、更なる強力な第二波、第三波と先の見通しができないコロナが猛威を振るって押し寄せて来ております。
農業界に於いてもそれは例外ではありません。
見通しが立たない不安が日々押し寄せてきて、この先どうなるのか先の見えない状況に頭を悩ましておりました。
農業継続のためにも、どうかみなさんのお力添えを賜りたくお願い申し上げます。
是非、宜しくお願い致します!
473378_409759699042409_168530732_o[1] 
【商品名】
① 【精米】岩手県雫石産【銀河のしずく】 乾式無洗米 10Kg/袋
② 【精米】岩手県雫石産【銀河のしずく】 乾式無洗米 5Kg/袋
③ 【精米】岩手県雫石産【銀河のしずく】 乾式無洗米 5Kg/袋
④ 岩手県雫石産【ひとめぼれ】精米 乾式無洗米 10Kg/袋
⑤ 岩手県雫石産【ひとめぼれ】精米 乾式無洗米 5Kg/袋
⑥ 岩手県雫石産【ひとめぼれ】精米 乾式無洗米 2Kg/袋
⑦ 【玄米】岩手県雫石産ひとめぼれ 2Kg/袋
⑧  【玄米】岩手県雫石産ひとめぼれ 5Kg/袋
⑨  【玄米】岩手県雫石産ひとめぼれ 10Kg/袋
1291279_672882386063471_835435238_o[1]
 
【通常販売価格と訳あり販売価格】
① 通常販売価格   9,800円(税込・送料込)
 特別販売価格   6,860円(税込・送料込)(30%OFF)
② 通常販売価格   5,680円(税込・送料込)
 特別販売価格   3,976円(税込・送料込)(30%OFF)
③通常販売価格   3,280円(税込・送料込)
 特別販売価格   2,296円(税込・送料込)(30%OFF)
④通常販売価格    6,680円(税込・送料込)
 特別販売価格   4,676円(税込・送料込)(30%OFF)
⑤通常販売価格    4,280円(税込・送料込)
 特別販売価格   2,996円(税込・送料込)(30%OFF)
⑥通常販売価格    2,780円(税込・送料込)
 特別販売価格   1,946円(税込・送料込)(30%OFF)
⑦通常販売価格    2,680円(税込・送料込)
 特別販売価格   1,876円(税込・送料込)(30%OFF)
⑧通常販売価格    3,980円(税込・送料込)
 特別販売価格   2,786円(税込・送料込)(30%OFF)
⑨通常販売価格    6,180円(税込・送料込)
 特別販売価格   4,326円(税込・送料込)(30%OFF)
【商品の詳細】
☆☆☆新米開始いたしました☆☆☆
◉新米発送時期:10月11日より〜自宅にお届けいたします!
多くの手間をかけて丁寧に育てることで、とてもおいしいお米ができました。
もちもちの食感がお好みの方におすすめのひとめぼれです。
水洗いしていない無洗米です。
ごしごし洗わず軽く2∼3回すすいで炊いて下さい。
美味しさの秘密は、こだわりぬいた栽培方法。
低農薬・低化学肥料を徹底し、EM菌、けいふん、菜種かす、米ぬかの4種類からなる有機肥料を用いた土づくりを続けることで、真似のできない美味しさを実現しました。
美味しさの秘密は「土づくり」です。
ファーム菅久では土づくりに強いこだわりをもっています。
土は手間を掛けるほど良くなります。
良い土をつくり、強い苗を植えることで美味しく元気なお米が育ちます。
こうした試行錯誤の結果、低農薬・減化学肥料による米づくりを実現し、エコファーマーの認定を頂けるようになりました。
◉一般財団法人 日本穀物検定協会の平成30年産米の食味ランキングにおいて
 【特A】を獲得しました。
◉岩手県版農業生産工程管理(GAP)確認登録証
・登録番号:181000004-R-1
・登録者の名称:農業生産法人 有限会社ファーム菅久
・農産物の区分:米
・品目名:米
PHM03_0832のコピー
 
【注文方法】
コメントを残していただき、下記のURLよりご注文をお願いします。
【送 料】(下記以外の地域については送料無料)
※下記別途追加料金がかかる地域
・北海道:320円
・九州地域:450円
・沖縄 :1,850円
・その他地域離島:についてはメールでご連絡お願い致します。
※お客様のご都合による返品は、商品の性質上お受け出来ません。
・ご注文いただいてから精米いたします。
・ご指定日がある方は、指定日をご連絡願います。(時間帯の指定も可能です)
おにぎり写真-1
 
【在庫数】
各数量:1,000袋
【賞味期限】
お早めにお召し上がり下さい。
☆新米☆
■名称 岩手県産米(一等米)
■産地 岩手県雫石町産
■産年 令和2年度産(新米)
■使用割合 単一原料米
■配送 常温宅配便
■送料 送料無料
※沖縄県・九州地域・北海道・離島等につては、追加料金が掛かります。(別途ご連絡申し上げます)
■栽培方法 特別栽培
P1010304-2 
【販売理由】
長年取引していただいているデパート、卸業者に販売してきました。しかし、今回の新型コロナウイルスがさらに拡大しながらさらに猛威を奮っております。
また、中々先が見えない新型コロナウイルス拡大で販売は無残にも激減し、先の見えない状況となっております。
全国的にどの業種とも限らず売上は激減しており、経済活動がままならない状態となっているのが現状です。
ご多分にもれず、農業関係もその渦に巻き込まれながら、せっかく栽培しても出荷することが出来ない農業事情がここにあります。
それでなくても農家の経営状況が厳しい今日、様々な問題を抱えながら今後の事を考えた時に先行きが見えない現状です。
今、農業は最大の危機であるがゆえに希望の光を消してはいけないと考えおります。
皆様方のご厚意をお借りして「多くのお米を全国のご家庭で食べて頂きたい」そんな願いを込めてご協力とご支援をお願い申し上げます。
しかし、未だ続くコロナの影響で在庫を抱えながら、今年の栽培計画と販売を模索しております。
従来通りの販売が出来るかどうかも分からない状況ですが、止めることが出来ない農業の現状があります。
皆様、是非お力を貸して頂きたと願っております!
宜しくお願い致します!!
638954db5cd5442e6178
 
【私の基本理念】
米作りの基本は「土作り」である。
健苗が移植されたら8割程その年の収穫量は決まって、2割が管理技術である。
出穂前8〜10日頃の稲自身の栄養状態が大切だと私は思う。
くず米の少ない丸々太った米を作る、これこそ食味の良い良質米の生産技術である。
農地の利用集積は、地域と出し手農家の理解がなくては出来ない。
いかにして信頼関係を作るかである。
我が社のオーダーメイド肥料(B.B生産者指定配合肥料)とは、全農と農協の土壌診断に基づいて単肥を計画的に投入することで、必要成分の配合割合で作られる。
配合肥料には苦土を4%配合している。
10a当りの施肥量は、わが社では元肥の無肥料栽培以外で、30kg〜40kg、委託農家では50kgである。
栄養補助資材(サプリメント)は土壌条件が出来てから使用するほうが良い。
土壌状態を全圃場同じにするには時間も経費もかかり辛抱が大切である。
今回、この信じられない様なコロナウイルス拡大で私たちの生活は大きく変化しました。
この状況がいつまで続くか分かりませんが、この状況は必ず終わる。
そう信じて皆様どうか希望は捨てずにお互い頑張って行きましょう!!
そして、私たちも新しい道を構築しながら、新販路に目を向けた栽培と販売開拓を模索していきます。
どうかご支援のほど宜しくお願い致します。
お米リンク-8 
【産地直送先】
〒020-0504
岩手県岩手郡雫石町中沼277
有限会社ファーム菅久
代表 菅原 久耕
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

全国各地から産地直送便でお届け!!

“旬のまごころ便をあなたのご自宅 ”

自分達の手で新しい農・水産業の流通革命を創って行きたいと思い、

生き残る「旬のこだわり食材・宅配サービス」を目指しております!

土をはらい、水洗いをしただけでそのままかぶりつける

そんな健康な旬の作物をお伝えして行きます♪♪〜

ビタミン・ミネラルを豊富に含んだ「安心・安全・おいしい」自然環境に

配慮した食材を味わってください!!

ご贈答・ご家庭には最適です! ♪♪~採れたて新鮮な食材を!

一度食べたら忘れない本場の味を全国各地域から産直でお届けいたします♪♪~ 
旬の食材チラシ表-2のコピー

季節の旬を先取り!選び向かれた本物の味を先行予約受付中!

インターネットからは⇒ https://ichiba.cmty-design.jp

こだわり市場「商品のご案内」

こだわり市場の厳しい取扱基準をクリアしたこだわり農・水産物
を全国へお届けします!!
有機・無農薬・自然農法栽培に於いては、栽培プロセスを重点的に評価されてきましたが、「自然微生物農法」に於いては、結果を重視して、データーに基づいた、より細かな成分値による品質評価がわかる栽培方法を用いて行きます。“食育から健康”へと!病気にかからない免疫力を高め、元気な人はより健康で!病気の人は食べて元気に!活力ある野菜作りを伝えて行きます!! 
旬の食材チラシ裏−2のコピー

■育てる農家の努力を実らせたい

私たちは、農作物育成のために大変な努力をしている農家の方を知っています。そんな努力が多くの実りにつながるように、ものづくりをする人が正当な評価をされる農業にしたいと考えている。
school_02-01[1] 

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

☆予約販売以外購入できないシステムとなっておりますので、是非、予約にて購入をお勧めいたします! 春から冬へと季節ごとの美味しい農産物をお届け致します。時期や気候などによって農産物の種類が変化するため、その土地に作付品種が変わっていきます。
4
本村は、青森県下北半島の付け根部分の太平洋側に位置しており、252.68平方キロメートルと広大な面積の中に、変化に富んだ海岸や丘陵地など特徴的な景観を有しています。 村内に点在する湖沼群は、希少な昆虫や動植物の命を育み、四季を通じて飛来する渡り鳥などの姿を観察することができます。 ヤマセ(北東風)の影響を受ける六ヶ所村では、ジャガイモなど冷害に強い作物の栽培に取り組んできました。 土壌や気候が根菜類に適していることもあり、いも類のほかに、ごぼうや大根、にんじん、キャベツなどが生産されています。
e15597fd9bf357f858e0
その土地にあった農産物の作付けに創意工夫した匠の技を取り入れた数々の品種を世にでしており、今回もそれに挑戦しながら新しいかぼちゃに取組みを提供していきます!

《スイーツ級の糖度かぼちゃ 恋するマロン》
ほくほく系のかぼちゃなので、ほくほく感を生かしたスイーツ作りにピッタリ! かぼちゃ好きな方なら、一度は食べて置く価値があります!! おススメは、皮を良く洗い、お好みの大きさにカットして蒸し野菜に!!
e24cf6f15c1417637d1a

■恋するマロンとは?
独特のほくほく感と栗のような甘さのある希少価値の高いかぼちゃです。
最高糖度が16度にもなります。また、水分が少なく、ほくほくの栗のような甘さが楽しめる冬至カボチャは毎年予約が殺到します。

皮が薄いので通常のかぼちゃと比べて、女性でも包丁で簡単に切れます。かぼちゃ独特の青臭さがなく、生で食べても柿のような甘みが楽しめるので、サラダやバーニャカウダでも楽しめます。

《極甘かぼちゃ 栗天下》
実はきめ細やかで締まっており、粉質でホクホクしているのが特徴です。
かぼちゃ特有の旨味と甘さのバランスがほど良く、深みのある味わいを楽しめます。 栽培が非常に難しく、九州と北海道の一部の地域でのみ作られている珍しいかぼちゃです。 しつこさがなく、いくら食べても飽きの来ない美味しさを食味できます。 かぼちゃ好きな方なら、一度は食べて置く価値があります!!
2a2c1eb17edd968e045b

■【初お披露目!かぼちゃ"栗天下" (くりてんか)】
甘みの殿様かぼちゃ!!舌にまとわりつくような力強い甘み!!
かぼちゃらしい濃い味と甘さのバランスが良く、調理して時間が経っても甘さが増した深い味がします。
本格販売を開始いたしました!!
是非、この機会に食味して見てください!!
【グループ購入の提案について】 仲間、親戚、グループ、隣近所等で購入して頂き、宅配サービスをご利用して安く購入できます。また、飲食店、旅館、宿泊施設、ホテル、業務用専門店などへおすすめです!! ■今回は8月から9月にかけて出荷する業務用かぼちゃを、一般用として販売します。是非、お一人で量が多い場合には、共同購入を提案します! ☆限定販売となっておりますので、この時期を逃さない様にお早めのご予約をお願い致します。 ■予約受付期間:〜8月10日までとなっております。 
 245a92f785d10d7124f5
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ