ふるさと村構想

タグ:#山形県

5

【収穫体験ステップ2

今回募集:30区画限定募集!!
 

8d6f774d7e773a5cfaddd6c564b16904_w

◎マイ・田んぼ:オーナー制度:収穫体験


・特別栽培米が原則
  減農薬・減化学肥料 50%以下にて実施:有機質堆肥使用


・利用料
   
①1区画(面積約150平方メートル):16,000円/年(消費税別途)    

②一枚ごとに田んぼの条件が違うため、応募者の中で抽選を行って割り振りします。

③パークビレッジ管理組合費:10,000円/年(消費税別途)

・オーナー特典
①ご自分のマイ・田んぼで収穫された玄米・精米/袋(30kg)が年2回配送

         (減農薬栽培の玄米60Kgの新米収穫保証)

②特別栽培による季節の農産物を年1回提供 

③各種イベントにオーナーは無料で参加できる 

・オーナー条件
①田植えから草取り、稲刈り,脱穀まで米作りの仕事全般をできる人
②将来、田舎暮らしを検討されている人

③今後、本格的に農業をやってみたい人

・内容
①農作業は、地元の農家がインストラクターとなって指導します。

②オーナーの田んぼは管理組合がしっかり管理します。

③有機質堆肥およびマイ・田んぼに係わる経費は、すべて契約されたオーナー持ちとします。

④苗の準備や水の管理は地元の農家が行います。

⑤年4回季節に応じた農業際を実施します。例:「田植え際」「蛍の夕べ」「家族田舎体験」「収穫祭」

⑥その他季節に応じたイベントも数多く企画されます。
images

その他          

①申込は、1区画につき、構成人員は10名までとさせていただきます。

②中途退会の場合、料金の返却および玄米の提供はできません。

③オーナー期間は、4月1日から翌年の3月31日までとします。

④田植えは5月中旬、稲刈りは10月中旬頃を予定しております。

⑤オーナー料金の払込は「申込書」が届き次第、振込通知をご連絡します。

⑥申込は、お一人何区画でも可能です。

     

季節ごとの(農業&旅行・農業&観光・農業&体験)イベントプランを企画しております。

マイ・田んぼ(表)-2:収穫体験-まほら風土記.

■山形県高畠町から“「地域活性化支援」活動を行なっております。” 
当社の「合同会社農業法人まほら風土記」のある地域は、山形県の南東部に位置する高畠町は、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町を形成しれおります。

春夏秋冬が色濃く表現された土地柄で、その自然体を牽制しており、生活環境は移住者にとっては最高の土地柄とも言えるところです。

その地域に第二の故郷を求めて移住し農業法人を設立し、夢ある農業に積極的に取り組んでおります。

その第一歩が「ヤギの飼育」、「鶏の飼育」を手がけております。

ヤギの飼育については、将来ヤギの乳で商品作りを計画しており、鶏に関しては、最良の卵を皆様の家庭に届けて行きたいと思い、餌からこだわった「平飼い養鶏場」を手がけております。 
まほら風土記-4

job_kome_noukaのコピー合同会社農業法人 まほら風土記
 農園場所
地図参照:https://bit.ly/3LRzp4d

992-0321

山形県東置賜郡高畠町亀岡2369-1

📞:090-3224-2015 


「マイ・田んぼ」オーナー制度

収穫体験(ステップ2)申請書  

マイ・田んぼ(裏)-2:収穫体験-まほら風土記.
 ※プリントアウトしてご利用ください。
FAX:022-399-9580 

応募締め切り

①応募締め切りは、4月30日まで

②申込用紙は、当社指定のものとします。

③インターネットホームページ上で申込もできます。

(インターネット上で申し込む場合には指定用紙はいりません。

④送付先 

 お申し込み方法

お申込みはFAX,Eメールでお願いします。

お申し込みの際、氏名、年齢、住所、電話番号をお知らせ下さい。   

     (指定申込用紙にて、申込をお願い致します。)

logo-1
〒984-0065

宮城県仙台市若林区土樋236番地

コミュニティデザイン合同会社

農業体験コース事務局宛

FAX 022-399-9580

URL: https://cmty-design.jp 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

当社の「合同会社農業法人まほら風土記」のある地域は、山形県の南東部に位置する高畠町は、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町を形成しれおります。

春夏秋冬が色濃く表現された土地柄で、その自然体を牽制しており、生活環境は移住者にとっては最高の土地柄とも言えるところです。

その地域に第二の故郷を求めて移住し農業法人を設立し、夢ある農業に積極的に取り組んでおります。

その第一歩が「ヤギの飼育」、「鶏の飼育」を手がけております。

ヤギの飼育については、将来ヤギの乳で商品作りを計画しており、鶏に関しては、最良の卵を皆様の家庭に届けて行きたいと思い、餌からこだわった「平飼い養鶏場」を手がけております。

まほら風土記-4
“農業体験ツアー参加者大募集”

先着20名様まで!お申込お早めに!

申込み締め切り 4月30日まで 
まほら風土記田農業体験ツアー本原案チラシ-2.

水と緑とおいしい空気に満たされた大自然のキャンパスで思いっきり楽しみながら、農業体験や、自分で作る田植えと稲刈り体験など、地域の特色を活かしたイベントで自然とふれあいましょう。
 

まほら風土記田農業体験ツアー本原案チラシ-3.

「農業体験ツアー」参加者申込書
まほら風土記田農業体験ツアー本原案チラシ-4.
プリントアウトして頂き、ご利用願います。

「農業体験ツアー」参加者制度:申し込みに伴うアンケート

まほら風土記田農業体験ツアー本原案チラシ-5.
農業体験:随時ご予約受付中! 
都会を離れて、歴史のある「たかはた」の自然の中で農業体験をしてみてはいかがでしょうか。
体験が、発見が、感動が、大きな自然の中に詰まっている。雄大な自然が織りなす季節の風をからだ全体で受けとめる体験学習。

体験学習
春には田植え、秋には収穫等、管理作業や、季節の生育状況を見て楽しむ 体験学習などされ、お帰りには「山形の四季行楽観光」を兼ねながら、温泉で、暫しのおくつろぎをされては如何でしょうか? 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「契約栽培システム」

当社契約生産者の新鮮野菜をより多くの人に安心して食べて頂けるよう、飲食店・旅館・宿泊施設・ホテル・専門卸業者・加工業者への卸販売を承っております。

お客様の食の安全性に対する意識が強まる昨今、いつ・どこで・だれが・なにを・どのように…など栽培経歴のトレーサビリティ(流通履歴)の公開が求められています。

 当社では提携生産者で栽培した全ての農産物に対して、生産地・生産日などの公開はもちろん、提携先の圃場や作付け状況・収穫状況をご覧になりたい方を圃場へご案内して、責任をもって安心・安全なおいしい農産物をお届けしています。

大根契約-2

当社で育てる安心・安全・おいしい野菜!

植付け・収穫・出荷量は、お客様のご要望に合わせて調整できます。

今回は、山形県尾花沢市と青森県六ケ所村での大根農家の契約栽培をして頂ける方を募集させていただきます!
◆山形県尾花沢市栽培農家
・栽培面積:25ha(特別栽培)
大根品種:青首大根
【春:6月〜7月:トップランナー 夏:8月〜9月:夏つかさ 秋:10月〜11月:富長】
・白首大根(香漬助)10月出荷~
◆青森県六ケ所村栽培農家
・栽培面積:30ha(特別栽培)
大根品種:青首大根
【春:6月〜7月:トップランナー 夏:8月〜9月:夏つかさ 秋:10月〜11月:富長】
・白首大根(香漬助)8月出荷~ 10月出荷(耐病干し理想)・その他栽培品種:キャベツ、長芋、長尺にんじん、ごぼう等、、、

IMG_1016のコピー

■品質・納期保証(契約は1年毎となります)
■契約トン数を確実にお届け致します。面積栽培契約も可能です
■農産物の管理や収穫は、全て弊社グループ生産者にて行います
■お客様のご希望の作物の相談にも応じております

◆契約栽培のスケジュール

契約・作付けの年間計画(毎年3月までに契約完了)

商品名・規格・出荷量・納入時・納入先・納入価格など具体的な打ち合わせを致します。

契約栽培開始

栽培期間や栽培方法、諸条件などを契約に基づき栽培・管理します。

契約栽培の敵期収穫・発送

収穫時期には事前に収穫日のご案内をご連絡致します。また、出荷時期と配送時期の打ち合わせを致します。
IMG_1009のコピー

植付け・収穫・出荷量は、お客様のご要望に合わせて調整できます。
■その他
☆契約は、契約完了後、契約申込金が確認された時点といたします。(契約書確認後)
☆契約は1年とし、期間は申込引受日から、その年の収穫期までとさせていただきます。
☆農産物の契約トン数は全てお渡しいたします。
☆契約納入先以外への発送もご相談に応じます。(送料・梱包代別途)
☆その他、何なりとご相談させていただきます。お気軽にお問合せ頂きます様お願いいたします。

飲食店、旅館、宿泊施設、ホテル、業務用専門店などへおすすめです!!
☆コミュニティデザインが責任もって安心・安全・おいしい農産物をお届け致します☆
六沢だいこん-9

■卸・大口注文承ります!

“生産者の顔の見える農家から”

安心・安全・美味しい新鮮野菜をみなさまへお届けします! 

FAX送信先 022-399-9580
E-mail :
shop@cmty-design.jp
インターネットからは⇒
https://cmty-design.jp

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ