【農のある暮らし】

地方活性化支援基本構成の考え方

★地域と共に!! 未来あるまちづくり建設

農のある暮らし

■農のある暮らしへの取組

1.滞在型市民農園

 四季折々の農園生活体験月に3日以上滞在。

2.豊かな田舎体験

・休日や休暇など利用して農山村で自然・文化にふれ、人との交流

3.定住田舎暮らし

・里山の豊かさを実感しゆとりとやすらぎのある生活

4.市民農園

・自分の手で育てたいけど、場所がないという方

5.オーナー制度

・農産物がどんなふうにできるか見てみたい、育ててみたい

6.2地域居住生活型

・気の向くまま、足の向くまま人間の尊厳を守って農のある暮らし

田舎暮らし

■田舎暮らしをしてみたい

①有機・無農薬栽培を実践できる人。

②地域の在り方及び地域市民との積極的に交流ができる人。

③田舎暮らしを本気で考えている人。

④農業を本気で実践できる人。

⑤月間2泊以上、又は4日以上通園ができる人

農ボラ

■青少年育成を図る活動

◎農業から学び取る、食育の育成
◎農業から学び取る命の尊さに対する教育 
◎ボランティア精神による共生の考え方育成 
◎四季折々の天地自然との密接に関わる心のゆとり教育 
◎高齢者との心の触れ合いによる親、年配、
  先輩後輩への尊敬、感謝の教育 
◎いじめ、不登校、落ちこぼれ、引きこもり等の悩みのケア教育
◎地域の歴史から学ぶ共生の教育

13595-NP28G1-2


「健康・経済・環境・暮らし・福祉」を旗印として社会に貢献する活動を行なっております。高齢化する農村と都会の交流の橋渡しを考え心身ともにリフレッシュできる「生きがい」を目指し、「医・食・住」を考え、 地域の人や仲間にふれあいながらも個人の生活を大切にして、「同じ価値観を持った人が集まり」自分たちにあった「ふるさと村建設」を探し求めたいと思っております。

■子どもの健全育成を図る活動

・アウトドア体験
・スポーツ体験
・ふるさと生活体験
・農業体験グリーン・ツーリズム
・夏休み・親子ふるさと体験ツアー
・みんなでアグリグリーン・ツーリズム
・農山村体験プラン

・自然観察ツアー
・その他等
体験学習概要
・農のある暮らし研修会
・田舎暮らし講座セミナー
・食文化(伝統料理)口座セミナー

・有機農業研修

無題

自然環境をテーマとし、「地方活性化」及び「青少年」をターゲットとした新企画、「農のある暮らし」を題とし「健康・経済・環境・暮らし・福祉」を旗印とした、企画・製作・立案・人材派遣及びコンサルティングサービスを一般の方、行政、農・魚業を対象に 実施して行きます。また、点在する休耕農地を利用した観光農園(フラワーガーデング)の整備を実施して行きます。

■高齢者ケアへの取組

1.高齢少子社会の進行による、これからの自分のライフスタイルを考える時 
2.「元気で長生き」を実現するための第一条件である安全な食べ物 
3.「農のある暮らし」、自然環境、人間環境、そしてゆとりのある生活 
4.青少年との触れ合いによる人間社会の意義、生活環境の見直し、そして、将来の希望 
5.青少年との「共生」によって、将来における老後の安心、心のケア

unnamed-1


■障害者への取組

1.夢・希望・目標・への挑戦 
2.地域地区内の中での事業促進 
3.人間環境や自然環境による、心のケア 
4.農の雇用による自立支援(倒産・リストラ・都会から離れて「農のある暮らし」に興味をもっている人)

農のある暮らし-2

全国各地域に於いて検証された実践的防災、減災の技術や知識を学ぶ参考事例として、全国からの行政・企業・学校・NPONGO・サークル、個人の方等を受入、地域の活性と農業振興に貢献して来ました。また、若い世代の就職困難時代に入り、年齢に関係なく意欲のある世代が能力や経験を地域活動などに生かすのを後押しする。農業改革向けた「未来あるまちづくり」建設に参加していただく提案を提供して行きます。

「田舎暮らしへの出発点」「農業に興味のある方」・農のある暮らし提案!!