牡蠣の養殖やワカメ、アナゴ漁で有名な小渕浜も東日本大震災で大きな被害を受けました。
牡蠣の水揚げ後の処理などをしていた作業所も津波で流され、同時に、そこで働いていた魚業の作業仕事も無くなってしまいました。
震災前の状態までには程遠いのですが、三陸・牡鹿半島も少しずつ前に進んでいます。
3本の矢プロジェクトを発足させ、三陸・牡鹿半島の活性化対策を計画いたしました。
3つの養殖業から事業拡大により、
①雇用の確保、
②魅力ある事業、
③継続的発展に結びつく「夢の実現」を取り入れた事業計画を提案してまいります。
それらの推進を基に若者が定着できる労働ワークの確保を目指してまいります。
コメント
小渕浜近郊は、昔からワカメの生産量は東北一を誇っております。
また、ワカメの栄養豊富な素材に様々な魚種が餌を求めてやってきます。
(ワタリガニ、アナゴ、牡蠣、ナマコ、その他)
※問題点
ワカメの製造繁忙時に、ワカメ生産者が一生懸命加工したにも関わらず、選別作業が間に合わずに規格外となってしまった商品が数多く出てきます。その処分方法が問題になっている現状、その破棄処分対策が大きな問題とし将来的に大問題化されます。ましてや現実的にこの問題から逃げることができません。そこで、「アワビ養殖」に餌として活用できる事が最大の特徴です。これらの問題解決が一石二鳥、三鳥として魚場に歓迎されます。
■当社が採用する「購入型」、5つの理由
クラウドファンディング・インダストリー・リポートによると、「寄付型」「投資型」「融資型」「購入型」の4タイプの中でも、「購入型」のプラットフォーム数は最も多く、世界的に中小企業が資金調達に採用しているため急成長を遂げているとされています。
日本では、購入型と寄付型は原則的に金融商品取引法の規制対象ではないため参入障壁が低いことや、個人や団体・企業が手軽に起案しやすいという特徴から、サイトの数・調達金額ともに近年急伸しています。
2015年の内閣府地方創生推進事務局の手引きでは、クラウドファンディングは、個人・中小企業・ベンチャー企業にとって新たな資金調達や運用手段であることに加え、新たなマーケディング手段として可能性が拡大するとされており、このシステムによる資金調達の可能性については日本政府も注目しています。
特に購入型への期待は大きく、大阪府などの地方自治体も地元の中小企業に対して、クラウドファンディングを用いた資金調達支援に乗り出しています。
なぜ購入型が注目されるのでしょうか。
購入型の特徴をまとめました。
① ■誰もがプレーヤーなれる
個人・団体・企業の大小を問わず誰でも起案者
クラウドファンディングサイト運営者の審査を通れば、個人・団体・企業の大小を問わず誰でも起案者としてプロジェクトを立ち上げることができます。
また支援者も、プロの投資家のようなプロセスを経ることなく、共感したプロジェクトにインターネットを通じて誰でも簡単に資金を投じることができます。
■宮城・三陸小渕浜産「【特上】湯通し塩蔵わかめ」150g /袋×5袋
■一口:3,000円コーナー
■目標募集人数:500名
■目標金額:1,500,000円
② ■双方向のコミュニケーションで、芽生える仲間意識
思いを語ることで、「人対人」のつながりが生まれる
起案者が顔や名前を出して思いを語ることで、「人対人」のつながりが生まれやすくなります。支援者は応援メッセージを送ったり、質問があればコメント欄などで尋ねたりでき、起案者と直接コミュニケーションを取ることができます。
コミュニケーションツールとして、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)をうまく活用してプロジェクトを「拡散」させれば、より多くの支援者を獲得できる可能性もあります。
■三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:二年子 3kg /箱】
■一口:5,000円コーナー
■目標募集人数:450名
■目標金額:2,250,000円
③ ■ついのめり込んでしまうゲーム性
支援者をわくわくさせることができるかが腕の見せどころ
クラウドファンディングには様々なゲーム性が組み込まれています。
支援者としては、自分が応援しているプロジェクトの資金獲得状況がアップデートされるため、期間内に目標額を達成できるかどうかをハラハラしながら見守ったり、時には、いてもたってもいられずSNSなどで知り合いに支援を呼びかけてみたり。
活動報告やストーリーをリアルタイムに報告することで、いかに支援者をわくわくさせることができるかが起案者の腕の見せどころです。

■三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:二年子 3kg /箱】
■一口:7,000円コーナー
■目標募集人数:400名
■目標金額:2,800,000円
④ ■魅力的なリターン(特典)
特別な魅力があるものほど支援者の心をつかむ
「購入型」のリターン内容は、起案者が決められるため、支援者への魅力的なリターンを用意することが、プロジェクト成功の一つの鍵と言えるかもしれません。
「完成した商品を先行して購入できる」「映画にあなたの名前が刻まれる」「あなただけの演奏会」「映画に出演できる」など多岐に及び、ほかにはない、特別な魅力があるものほど支援者の心をつかむことができます。

■三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:一年子 5kg /箱】
+
■活ホタテ【 三陸産 殻付きホタテ /10枚前後 :2Kg /箱】無選別
■一口:10,000円コーナー
■目標募集人数:350名
■目標金額:3,500,000円
⑤ ファン獲得・PR・マーケティング、思わぬ効果も
プロジェクト自体がニュースやSNSなどで話題にのぼることも
必要な資金を調達するという目的以外にも、様々な効果が期待できます。
支援者は、夢やアイデア、プロジェクトを応援するファンとして、起案者の心強い味方になってくれることでしょう。
また、「こんなに面白いアイデアが登場」「あの企業がクラウドファンディングで資金調達呼びかけ」「目標の何倍もの資金を調達」など、プロジェクト自体がニュースやSNSなどで話題にのぼることも少なくありません。
思わぬPR効果を生む可能性もあります。
また、商品開発などのプロジェクトの場合、どういった層から何人の支援者が集まるかによって、開発前のマーケティング調査に役立つこともあります。
■三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:一年子 15kg /箱】
+
■活ホタテ【 三陸産 殻付きホタテ /10枚前後 :4Kg /箱】無選別
■一口:20,000円コーナー
■目標募集人数:300名
■目標金額:6,000,000円
☆旬の季節毎定期配送☆
■一口:30,000円コーナー
■目標募集人数:250名
■金額:7,500,000円
1回目配送 2回目発送 3回目発送
1回目発送:【宮城県】 三陸産 【むき身牡蠣:無選別】生食用 (1Kg セット:500g×2P)
2回目発送:【宮城県】 三陸・牡鹿半島産 【殻付きレンジ蒸し牡蠣・Sサイズ/2パックセット】
3回目発送:活ホタテ【 三陸産 殻付きホタテ /20枚 前後:4Kg /箱】無選別
4回目発送:三陸産ワタリガニ 2kg 【6杯〜12杯]】無選別 ボイル済み
5回目発送:【宮城県】 三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:一年子 10kg /箱】
4回目発送 5回目発送 6回目発送
7回目発送 8回目発/3点送詰合わせセット 9回目発送
■一口:60,000円コーナー
■目標募集人数:200名
■目標金額:12,000,000円
1回目発送:【宮城県】 三陸産 【むき身牡蠣:無選別】生食用 (1Kg セット:500g×2P)
2回目発送:【宮城県】 三陸・牡鹿半島産 【殻付きレンジ蒸し牡蠣・Sサイズ/2パックセット】
3回目発送:活ホタテ【 三陸産 殻付きホタテ /20枚 前後:4Kg /箱】無選別
4回目発送:三陸産ワタリガニ 2kg 【6杯〜12杯]】無選別 ボイル済み
5回目発送:【宮城県】 三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:一年子 10kg /箱】
6回目発送:三陸産 あなご 500g (約3~6尾) 国産【送料無料】
7回目発送:三陸産 ホタテ&牡蠣セット 【殻付きホタテ10枚/ 殻付き牡蠣2kg】
8回目発送:詰み合わせセット/宮城・三陸小渕浜産「【特上】湯通し塩蔵わかめ」150g /袋×5袋+【むき身牡蠣:無選別】生食用 (600g セット:300g×2P)+【殻付き生牡蠣:一年子 5kg /箱】
9回目発送:【宮城県】 三陸・牡鹿半島産 【殻付き生牡蠣:二年子/Mサイズ】 6kg /箱
アワビ養殖の第一歩
コメント